![]() 2011年明けましておめでとうございます。昨年はいかがな年でしたか? 良かった人もそうでなかった人も、新しい年はみーんなハッピーに過ごせますように! 願いを込めて、「エビのオリーブオイル焼き」(一皿750円)をご紹介いたします。 大きめのぷりぷりエビがゴロゴロと、もったいなくもエキストラバージンオリーブオイルのプールの中を泳いでおります。残ったオイルは、添えられているパンを使ってたっぷりと吸いとってお召し上がりください。美容と健康に是非お召し上がり頂きたい逸品です。鉄板が厚いのでお気を付け下さいね。 エビは共に背中が丸くなるまでと、縁起のいいお品。共に末永ーくどん底を愛して下さいな。 #
by don-ichi
| 2011-01-02 10:27
![]() 新豆と言えば、どん底ではオリーブですよね。今年も届いております、スペインから。 秋に初摘みの小粒なグリーンオリーブをご紹介いたしました。 相変わらずのスペイン気分で、小粒も混ざりながらの到着です。でもやっぱり他のお店では味わえないオリーブです。保存剤無添加の為、お出ししてから見る見る色が変わってしまいます。 漬け汁入りで出した方がいいのかなぁ?ともあれ是非、この自慢の逸品を召し上がってみてくださいね。(一皿650円) #
by don-ichi
| 2010-11-25 20:30
![]() どん底では、数々こだわりの食材があるのですが、今までちっとも紹介していなかったのでいつも「あーもったいない」って思います。 この落花生もちゃ~んと、千葉の農家の物を仕入れているのに。常連のお客様すら、どーせ安もんなんだから、もっと山盛りにしてよ・・なんておっしゃる。(実はスタッフも良く分かっていないかも) どん底の落花生は、このように大切に、大切に育てられたマッチ箱入り娘なのです。はい。 #
by don-ichi
| 2010-11-06 17:02
![]() 燦然と碧く輝いておりますのは、ボンベイサ・・ではなく、焼酎「黒丸」の新酒です。 焼酎にも新酒があるんですねぇ。今年8月に鹿児島で収穫された「黄金千貫」を一足早く瓶詰めしました。飲み口はヌーボーらしく軽やかです。黄金千貫のふくよかで、柔らかな香りが優しく口の中に広がります。 残念ながら数量限定のため、ボトル売りのみとさせて頂きます。1本4500円です。その場でスクラッチカードが付いています。何が当たるかはヒ・ミ・ツ☆ ところで、本当の黒丸のボトルは透明なのですが、1Fのカウンターで面白いものを発見してしまい、思わず黒丸に貼ってしまいこんな写真になってしまいました。 ![]() 本当はこうなるはずでした。 #
by don-ichi
| 2010-10-19 18:52
![]() ご好評のじゃがいものトルティーリャからの変身です。しかしなんと物凄い量のキノコでしょう!しめじ、エリンギ、しいたけと実にこぼれ落ちそうな程入っています。このボリュームで、お値段据え置き650円でのご提供です。スタンダードなじゃがいものトルティーリャも美味しかったですが、益々腕を上げるどん底キッチン軍団に拍手です! ![]() #
by don-ichi
| 2010-09-30 20:23
|
Links
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2012年 12月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||