![]() うちのお店の一押しは「たっぷりチーズのミックスピザ」なんですが。番組では、ジャニーズJrのメンバーがお店に行って実際に作るらしいので、今回どん底で提供したのは「ナポリタン」です。 うちのナポリタンは、昔ながらと言いますか、戦後洋食が家庭にやっと出始めるかという50年前のケチャップ味のスパゲティーなのです。 ただ、これがなぜか日本人の口に合うのですよ!おまけにお酒にも合う。 だから50年以上も続いているメニューなんですが。 ところで、この番組が放送されてありがたいことに「ナポリタン」を注文されるお客様が増えました。ありがたいことです。・・ただ、この番組、登場しているのは殆んどレストランなんですね。 だからなんでしょうか?何もお飲みにならないで、ナポリタンだけお召し上がりになってお帰りになるお客様がここのところ多いのは。 #
by don-ichi
| 2008-09-04 19:16
![]() 本日8月1日より生ビールがランクアップします!実は瓶ビールではもう始めていた「プレミアムモルツ」を樽生ビールでも変えることにしました。夏はやっぱり生ビールですよね。太っ腹のどん底では、ナントお値段据え置き730円でのご提供!拍手・拍手。 写真奥に写っているビアグラスはメニューに載っていない小生ビール用グラスです。細身でちょっとおしゃれなこのグラス、このブログを見た人だけに内緒で教えちゃいますね。ジョッキを冷やしておく冷蔵庫にほんの数客だけ冷してありますよ!1FかBFにて630円でご提供!さー急いで頼まなくちゃね。 #
by don-ichi
| 2008-08-01 10:28
![]() #
by don-ichi
| 2008-07-05 12:30
![]() #
by don-ichi
| 2008-06-15 11:50
![]() スペインから帰途したどんマス(矢野オーナー)がBFと2Fの暖炉におみやげを買ってきてくれました。今年の冬はこれでバッチリ?暖ったかそうでしょ! ↓ちなみにこれは2Fの暖炉です。写真では解りづらいのですが、FRPの中に電球が入ってます。ちょっとしたディズニーランドのアトラクションっぽいです。もしライトアップされていなかったら、スタッフにつけて貰って下さいね。 ![]() #
by don-ichi
| 2008-05-23 23:38
地下1階地上3階木造のどん底。創業57年。この場所に居を移して55年。ゲッ!築55年!!
考えてみれば、古民家なんか100年がざらだから、驚くことはないのかな? でもこんな新宿の繁華街では、やっぱり貴重ですよね。 ![]() さて、問題。この写真はどこでしょう?←なんでこれが逸品かって?説明不要!だってカッコいいでしょ。 正解は次回にするとして。今、どん底改造計画実行委員の一人として、この暖炉をもっと皆様のお目にとまるようにと考えております。予定では夏前に。ご期待あれ! #
by don-ichi
| 2008-04-22 13:42
![]() そこで業者に相談して、本日交換となりました。ハイ、こちらが出たばっかりの新機種「生ビールディスペンサー」です。 どうよ、どうよ。ビールと泡の注ぎ口が別々なんです! ほ~ら、ご覧の通りクリーミーな泡を自在に作れちゃいます。これから送別会、歓迎会などなど宴会の春に絶対美味しい!天然水のモルツ樽生ビールはいかがでしょうか?メーカー値上げのビールですが、730円でお値段据え置きですよ~♪ #
by don-ichi
| 2008-03-14 13:01
![]() この日に出くわすことがなかったので、状況理解に苦しんでいたのですが。 1F宮下君が、奥から何やらゴソゴソ出してきては「ハイ、A子さんから」とか「ちゃんとメッセージもよんでね!」とか言って渡していた。~なーるほど! ごあいさつ?チョコの渡し役をしていたんですか、宮ちゃんは。 何とも不思議な光景でした。 写真の品は、そのおこぼれにあやっかったものです。一緒に写っているのは、私からのチョコならぬ、愛の?「わさびせんべい」です。小指大程のちっこい一口のりせんべいですが、あなどるなかれ。鼻から抜ける強烈な刺激!! ご興味のあるお客様は、今度の日曜日と月曜日にレジに置いておきますから召し上がれ♡ #
by don-ichi
| 2008-02-15 14:19
![]() かねがね店内では、どん底のメニューについてのお問い合わせがあります。その中で一番多いのが、どんカクのレシピ。まぁ当然でしょう。 お客さまそれぞれに「00入ってるでしょ!」とカウンター越しにスタッフに言い寄っておられる光景をたびたび目にしますから。どんカクのレシピは、昨年の表参道画廊での「56年前のどん底」展のオープニングイベントにいらしていただいた方々には、秘伝レシピがおわかりになったと思っております。(えっ?酔っ払ってて忘れたぁ?し・知らんよ、もう!) そこで今回は、林さんのライスについて。 このメニューが当店にデビューした(と思われる)のが、今から40年前。 当時のご常連様から「たまにはメニューに載ってないものが食べたいな」のわがままオーダーから生まれたものです。 その当時のキッチンのチーフ富沢さんが、即興でそこにある食材から作ったのが牛肉のキャベツ炒めライスでした。これが正真正銘の「まかない」であります。 ・・・なーんだ、簡単じゃん!ソースで炒めりゃいいだけでしょうが。と、皆様お家に帰ってキッチンに向かっておられるようですが。 なんか違うでしょ? だって、ソースが違うんですから!写真のこのサフラン食品のウスターソースじゃなきゃ、この味は出せないのです。←あーあ、言っちゃった!これ、新春プレゼントという事で、ここだけの内緒ネ! #
by don-ichi
| 2008-01-15 01:06
![]() 今日から2008年スタートです! 今年は仕事初めを7日からという方も多いようですが、どん底は今年も変わらず4日より通常営業いたします。 新メンバーも加わり、今年はスタッフの配置転換もありそうです。 新しいどん底のスタートになれるかは、乞うご期待! #
by don-ichi
| 2008-01-04 12:27
|
Links
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2012年 12月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||