![]() 数ヶ月に1度のお届け物に、今回はどうかな?と内心ハラハラしています。問題は送る過程だけでなく、意外とアバウトな現地の仕入れ店の事情も実はあるようです。(漬け汁の味が違っていたり、粒の大きさがバラバラだったり) ここ1年位は、漬け汁を宮下店長が調合して安定していて美味しいです。しかし! 今回送られてきたこのグリーンオリーブは、あの数年前にみんなが絶賛したオリーブに匹敵するほどの美味しさです。・・つまり数年に一度の上物が入りました。 数に限りがありますので、是非このチャンスを逃さずご賞味いただきたいと思います。(1皿650円です。) #
by don-ichi
| 2010-08-26 19:50
![]() 昨年の一番人気のフードメニューです。冬の煮込みと夏のチャンプルーは、どん底の顔になりつつあります。 夏の厨房の暑さは半端じゃありません!文字通り皆、"炎の料理人"と化しています。では、その様子を連写でご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨が明けたばかりなのに、もうバテ気味の皆様に是非ご賞味頂きたい逸品です。 #
by don-ichi
| 2010-07-22 20:33
![]() 映画の内容は、かつては一世をを風靡した歌手が、今や落ち目のドサ周り。←ここんとこが、マサに「どん底」なのです!酒びたりの疲れた男の前に、1人で子供を育てながらたくましく生きている女性が現れるのです。財産も気力も失った彼に、この親子との交流が、もう一度生きようという希望を湧かせていくのでありました。 本年度アカデミー主演男優賞、主題歌賞2部門受賞の作品です。 この主人公バット・ブレイクをイメージして作ったのが、左のロックグラスです。右のコリンズグラスの方が、彼に希望を与えた女性ジーンのカクテルです。自立した女性に相応しく甘酸っぱいクランベリーがポイントです。 果てさて二人の行くへは・・。昨今明るいニュースが少ないんで、是非ハッピーエンドになって頂きたいものです。 バット・ブレイク(900円)ジーン(800円)にてご提供しております。 更にお飲み頂いた方に、バーテンダーよりシネマート新宿でのソフトドリンク券をお渡しいたし致します。 ![]() #
by don-ichi
| 2010-06-10 21:12
![]() ゴールデンウイークも終わり、暦では立夏を過ぎました。晴れた日の日中は暑くなりましたね。 仕事を終えた後のお酒は、本当に美味しいものです。そして疲れを取るもう一つに甘いものがありますよね。 どん底も昨年より、アイスクリームとシャーベットを置いております。 アイスクリームはバニラをご用意し、ミックスベリーのソースをお掛けして、350円でお出ししています。 シャーベットは、2~3ヶ月ごとに種類を変えています。マンゴ、白桃、日向夏などなど、常時2種類はあります。こちらは300円でのご提供です。 ちなみに、明治2年の「あいすくりん」のお値段は、大工さんの日当に相当するとか。えっつ!1万円以上~~! #
by don-ichi
| 2010-05-09 23:01
![]() 東京も桜の開花宣言が出されました。いよいよ春到来。 どん底も新メニューで皆様をお待ちしております。今回ご紹介するのは「サーモンとアスパラのグラタン」(一皿900円)です。 どん底はこの一年お食事メニューに力を入れて来ました。 お仕事を終えてちょっと一杯のお客様のおつまみから、お酒を飲まれないお客様にも満足頂けるメニューを等と、みんなで考えて参りました。 そこで辿り着いたのが、グラタンです。お気付きの鋭い!お客様もおいでかと思いますが。そうなんです、季節を問わずグラタンをお出ししているのです。 はじめは、秋から冬のメニューとしてお出ししていたのですが、具材を変えることによって中々変化を楽しめることが分かりました。更に疲れたお腹にも優しくて、ご好評を頂いております。 春は、歓送迎会など年末に引き続き、飲み会の多いシーズンです。どん底の癒し系FOODメニュー「サーモンとアスパラのグラタン」を是非お供に、飲み会大いに盛り上がってください #
by don-ichi
| 2010-03-23 18:19
|
Links
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2012年 12月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||